湯川カナとリベルタ学舎

湯川カナとリベルタ学舎

  • リベルタ学舎について
  • 業務内容・実績
  • 湯川カナプロフィール
  • 湯川カナの登壇実績
  • 湯川カナのコラム
  • お問い合わせ
  • HOME
トピックス

「社会との共創を実現するDX産学官民共同研修」。DX時代の共創を、自治体...

サステナビリティ、SDGs、ESG経営……これからますます、企業は事業の社会性が求められる時代になります。いったいどのようなこと...

2021.07.24

トピックス

「わがままSDGs」成果発表会を開催。

2021年12月19日、リベルタ学舎が主催する中高生を対象とした社会教育プログラム「わがままSDGs」の成果発表会をデザイン・ク...

2022.03.02

トピックス

2022年度「ワガママSDGs」中高生参加者募集を開始。

リベルタ学舎は中高生を対象とした実践型社会教育プログラム「ワガママSDGs」を2022年度も実施いたします。 当プログラムは中高...

2022.05.03

トピックス

湯川が日本学校農業クラブ全国大会のモデレーターとして参加。

2021年10月27日但馬農業高等学校で開催された「第72回日本学校農業クラブ全国大会」にてリベルタ学舎代表 湯川カナがパネルデ...

2022.03.02

トピックス

京都信用金庫QUESTION FESのトークイベントに湯川が参加。

京都信用金庫がオープン1周年を記念して「Q(問い)」をテーマに各種イベントを開催した「QUESTION FES 2021~問いで...

2022.03.02

イベント

編集部メンバー募集 / DEMOくらし編集部オープンデイ(オンライン開催)

【きっと要(かなめ)は、エトセトラ。】 誰かに「なぜ?」を向けるなら、「私はなぜ、それを知りたいのか」を見据えておかないと。 何...

2021.01.13

イベント

リベルタ学舎の 実践講座シリーズ

  【当講座シリーズ開催につきまして】 2021年1月でのコロナウィルス感染拡大の状況に鑑み、感染拡大防止及び、参加者・講師・ス...

2020.12.01

イベント

【延期いたします】有田佳浩の宣伝・広報 研修セミナー:全6回

  【当セミナー開催延期のお知らせ】 2021年1月でのコロナウィルス感染拡大の状況に鑑み、感染拡大防止及び、参加者・...

2020.12.15

イベント

《2021年1月15日より開始》湯川カナの企画ゼミ:全4回 毎週金曜日10:00-

【オンライン開催への変更について】   2021年1月でのコロナウィルス感染拡大の状況に鑑み、感染拡大防止及び、参加者・講師・ス...

2020.12.01

イベント

【終了しました】《2020年11月11日》DEMOくらし編集部オープンデイ(オン...

献立か、フライパンの振り方か。 「編集は『作業』ではない。まずは『思考』が重要」。DEMOくらし編集部有田編集長が、毎週水曜日開...

2020.11.05

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 

湯川カナのコラム

関連サイト|発行人:湯川カナ

地域の企業とSDGsを考える、中高生のためのプログラム

メールマガジン「ナニをマナブか。」 登録

湯川カナとリベルタ学舎
湯川カナとリベルタ学舎
  • リベルタ学舎について
  • 業務内容・実績
  • 湯川カナプロフィール
  • 湯川カナの登壇実績
  • 湯川カナのコラム
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 湯川カナとリベルタ学舎. All Rights Reserved.