
《2021年1月15日より開始》湯川カナの企画ゼミ:全4回 毎週金曜日10:00-
妄想、フィクションを現実にする。
相手を口説く企画・事業計画作り。
こんにちは、湯川カナです。 企画ゼミって、なんやねん。と、自分で書きながら、思っています。思いながら、書きます。たぶんそれは、「あなたがこのリアルな世界でもっと幸せになるためのマインドとスキルを、湯川と一緒に、1か月でできるだけ身につける」時間です。 「企画」とは、「いまないものを、あなたの妄想で、現実につくりだすこと」。 小さなことでは、「晩ごはん」も企画。あなたは今夜、「山椒香る本格四川麻婆豆腐」をつくることもできれば、「グラナ・パダーノの濃厚カルボナーラ」をつくることもできるし、あるいは「3980円で90分飲み放題つき淡路鶏焼き鳥コース(もみじ卵雑炊つき)」の外食にすることもできる。それを選ぶとどういう幸せが待っているかを妄想して、最高の状態で実現できるよう選択する。あ、ぜんぜん「小さなこと」ちゃうわ。壮大やね。私はいつも、万が一それが「最後の晩餐」になっても悔いのないように~と思いながら、中学生の娘と晩ごはん食べてます。 そうだ。個人でいうなら、結婚とかも、企画だ。だって、「それを選ぶとどういう幸せが待っているかを妄想して、最高の状態で実現」しようとしているのだものね。もちろん、そういう意味では、離婚だって企画です。相手も自分も周囲も、より幸せになるための、大きな選択なのだから。 あるいは、もっと壮大なことでは、「1952年ESSCに始まり通貨統合まで実現したEU(欧州連合)」とか「1620年イングランドから新大陸へ船出した102人のピルグリム・ファーザーズが夢想した自由と平等の国としてのアメリカ合衆国」とかも、企画。きっと当時は、周囲から「無理だぜ」「バカじゃないの?」と思われていたはず。でも、それを信じるひとがいて、それを信じることにしたひとたちが現れて、そして実現した。もちろんいろんな「うまくいかないこと」も出てくるけど、ともかく、それまでの人類史にはなかった「人間、こうやったら、もっと幸せになれるんちゃう?」が現実になった。 だいじょうぶ。未経験大歓迎。「諦めない」打たれ強さや「もっと幸せになる」貪欲さといったマインドがあれば、あとのスキルは、私たちのオリジナルフォーマットを使いながら一緒にブラッシュアップしていただけるはずです(あ、マインドの話、もうしちゃったよ)。 ▶︎開催日程 (オンライン) ・日時:下記日程、10時~12時 1/15(金)アントレプレナーシップ+事業企画設計の基本 1/22(金)マイ・プロジェクトシート(企画書)作成①(ブラッシュアップ) 1/29(金)マイ・プロジェクトシート作成②(企画書)(ブラッシュアップ) 2/5(金)広報の基本+アクションプラン(事業計画書)作成 ※課題の提出、資料の共有など、サポート用オンライングループ(Facebook グループ)で進めます。※Facebookグループはお申込みの方に順次ご招待いたします。※Facebookのアカウントをお持ちでない方は、お申込み後、作成してください。 ・参加費:27,500円(全4回分、税込) ・定員:10名(最小開催人数:5名) ・お申し込み:こちらのページから https://coubic.com/lgaku/438770
「いまないものを、あなたの妄想で、現実につくりだす」、それが企画だと、私は思っています。 今回の企画ゼミでは、あなたの妄想を現実にするための、企画づくり、そして事業計画づくりを、一緒に進めていきたいと思います。すでに明確な事業のイメージがあってもいいし、ぼんやり「いままでの経験と知識を活かして独立してフリーランスや個人事業」でもいいし、あるイベントを必ず成功させたい、でもOK。
ただし、参加者全員に納得いく学びを受けていただけるよう、今回は「事業」に限らせてください。事業とは「誰かを幸せにして、利益を得ること」。顧客から対価をいただくとか、あるいはその活動自体は非営利でも、事業活動を持続しできうるなら未来に投資するための収益を得ることを考えているとか。フリーランスや個人事業なら「それを軸にして食っていけるようになる」イメージかと思います。 あなたがあなたをもっと幸せにする企画を具体化し、事業として実現する計画を、つくりましょう。最後には、顧客をふくめ、それを一緒にやりたい仲間をみつけるための広報計画も立てます。
その妄想を、現実にするための、企画ゼミ。ご参加、お待ちしています!