湯川カナとリベルタ学舎

湯川カナとリベルタ学舎

  • リベルタ学舎について
  • 業務内容・実績
  • 湯川カナプロフィール
  • 湯川カナの登壇実績
  • 湯川カナのコラム
  • お問い合わせ
  • 自由人博覧会イベントレビュー
  • HOME
  • イベントレビュー
  • 自由人博覧会イベントレビュー

自由人博覧会 VOL.6レビュー
「思い込み」からの自由。
ゲスト:関 ...

〜「ファクトフルネス」の内容をスライドで説明した締めくくりとして自身の考えを語る中で〜思い込みというのは誰にでもある。どれだけ世...

2021.09.17

自由人博覧会 VOL.5レビュー
「IT」からの自由。
ゲスト:関 治之(...

〜「行政のスタートは幸福って何?って自分で考えることだと思う」という湯川カナの言葉を受けて〜幸せって主観的だから、それを自治体が...

2021.09.17

自由人博覧会 VOL.4レビュー
「ローカル」からの自由。
ゲスト:堀...

〜事業説明のスライドを軽快なテンポで見せながら〜「地方に自分の答えがある」と言う人もいますが、ないですそんなものは。(堀口 正裕...

2020.09.16

自由人博覧会 VOL.3レビュー
「知識」からの自由。
ゲスト:出口 治...

〜「まずい人生、おいしい人生。どちらを送りたいか?」と静かに視聴者へ問いかけ、続ける〜知識ばかり集めてしんどいというのは、いろん...

2020.09.16

自由人博覧会 VOL.2レビュー
「教える」からの自由。
ゲスト:佐伯 ...

〜自身が経験した、指導法の見直しについて振り返りながら〜私たちは、正解だと思って、信じてやまない状態で、ずっと一方的に指導を行っ...

2020.09.16

自由人博覧会 VOL.1レビュー
「場づくり」からの自由。
ゲスト:田...

〜自身の事業を説明するスライドを見せながら〜 1ミリでも世界平和に貢献できることじゃないと、基本やりたくない。 その有効な手段と...

2020.09.16

湯川カナのコラム

関連サイト|発行人:湯川カナ

地域の企業とSDGsを考える、中高生のためのプログラム

メールマガジン「ナニをマナブか。」 登録

湯川カナとリベルタ学舎
湯川カナとリベルタ学舎
  • リベルタ学舎について
  • 業務内容・実績
  • 湯川カナプロフィール
  • 湯川カナの登壇実績
  • 湯川カナのコラム
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 湯川カナとリベルタ学舎. All Rights Reserved.